
月曜日、
パパにお休みを取ってもらい、
2人で新宿京王プラザホテル内にある
「グラスコート」というレストランでランチビュッフェを楽しんできました♪
普段、ファストフードやファミレスくらいしか行かないのですが、
今回は結婚記念日のお祝いということで特別です。
本当は結婚記念日は8月上旬なのですが、
私の怪我により、
その頃は松葉杖生活だったので、
(
剥離骨折から1週間の記録参照)
「そこまで無理して行く場所でもないだろう」ということで
延期になっていたのが、
やっと実現できました(#^^#)
実はグラスコートでランチをするのはこれが初めてではなく、
3年前くらいにも1度家族で行っているんです。
その時は長女2歳、次女0歳。
長女はおとなしいタイプの子なので、
走り回ったりすることは無いのですが、
子連れで行くとやはりお料理に集中はできず、
その後悔が今回2度目の挑戦に繋がりました。
今回は
一休.comのプラン
で
平日ランチビュッフェ乾杯ドリンク付きプランが
4,000円になっていたので、
そちらを利用させていただきました。
店内の様子はこんな感じ。


※平日とはいえ人が多すぎて写真が撮れなかったため、
一休.com様から写真をお借りしています。
クリックで他の画像も見られます。
早速席に案内していただくと、
お花が準備されていました。

申込時に結婚記念日のお祝いで利用ということを入力しておいたので
そのお祝いだそうです♪
さすが一流ホテル!
素敵なサービスにテンション上がります!
ドリンクはビールやワイン・シャンパン・ソフトドリンクなど
10種類位のメニューリストから
その場で選ぶ形式だったので、
シャンパンをチョイスしました。
早速第一陣を取りに行って乾杯♪

(シャンパン写ってないですが・・・(^^;)
ローストビーフが柔らかくて美味しい(#^^#)
チーズはセルフカット方式でしたが、
ブルーチーズを切るのがちょっと難しかったかな?

でもそのブルーチーズが濃厚で一番美味しかったです♪
この位のはペロリと食べてしまえるので
第二陣も行っときます!!

真ん中のポタージュスープが濃厚なのに
後味しつこくなく、とっても美味しいんです♪
ローストビーフは
1回目よりも厚切りになっていました。
ここの西洋わさびは結構ツンとくるので
付けすぎ注意ですよ!!
オードブル類は全体的に味付け薄めで
あっさりいただける感じでした。
2陣もペロリと平らげてしまったので、
第3陣も元気に行きましょ~!!

ここでようやく炭水化物の登場です。
ちょうどこの日、
朝の情報番組「ZIP」で食べ放題特集をやっていたので
見ていた方も多いと思いますが、
ビュッフェ形式でたくさん食べたいなら、
炭水化物は最後のほうに持ってくるのがお勧めらしいですよ♪
ここのパスタは、
ライブキッチンで作ってくれるので
とっても美味しいです。
オーダーすると湯通ししてくれて、

大きなパルメザンの中で和えて提供してくれます。
この日はミートソースときのこクリームソースが準備されていたのですが、
お客さんが好きなほうをかけて完成になります。
私はきのこクリームをチョイスしましたが、
味も濃すぎず、
麺もモチモチでとっても美味しかったです(#^^#)
お腹が許すならお代わりしたかった~!
パスタを食べている途中で
「タイムサービスの2種ゼリーパンナコッタのせをお配りします。」
というアナウンスが入り、
早速並んで取ってきました♪

これは!!
満腹でもいくらでもイケちゃうヤツだ!!
バカ舌の私には2種ゼリーの正体は分かりませんでしたが、
液体に近いくらいの柔らかいゼリーと
フルーツのような食感のゼリー、
パンナコッタの噛み応えが合わさった
おもしろい食感のゼリーでした。
(うん、食レポはダメダメですね(-_-;))
ここまででだいぶお腹いっぱいになってしまったので
デザート部門に移ります。
ビュッフェのデザートって
なぜこんなにも魅力的なのでしょう?


お腹いっぱいなハズなのに、
5種類ほど食べてしまいました(^^;
普段はレジャーにばかりお金と時間を使ってしまうので、
こういう所にはなかなか行けないのですが、
時々行ってみると贅沢な気分になって
良いものですね(#^^#)
一休.comには他のホテルやレストランでも
お得なプランがたくさんあるようなので、
お食事の予約の際に
のぞいてみてはいかがでしょうか?


最後までお読みいただきありがとうございました。
ブログランキング参加しています。
いつも応援クリックありがとうございます(#^^#)
にほんブログ村
にほんブログ村
ブロトピ:ブログ更新しました
ブロトピ:ブログ更新通知
- 関連記事
-